
この記事では、電話占いインスピの退会方法を解説しています。
電話占いインスピは、特に、登録しているからと言って月額料が発生するサービスではありません。
ですが、何らかの事情で、電話占いインスピを退会しようとしたとき。やり方がわからず戸惑ってしまうこともあるかもしれません。
そこで今回は、電話占いインスピの退会方法・流れや注意点を詳しく解説してみました。ぜひ参考にしてください。
電話占いインスピの退会方法はメールとマイページ
さっそく、電話占いインスピの退会方法を解説していきます。
結論から言うと、電話占いインスピの退会方法は問い合わせフォームからのメールかマイページから可能です。
どちらもやり方は簡単と言えば簡単ですが、マイページからやった方がシンプルでいいかもしれません。
【3ステップ】電話占いインスピ退会の流れを解説
退会方法 | 解説 |
1.【マイページから退会する流れ】 | マイページにアクセスして、退会手続きを進める |
2.【メールで退会する流れ】 | 問い合わせフォームのメールで退会の旨を送信する |
次に電話占いインスピを退会する流れを解説します。
マイページからの退会も、メールでの退会もたった3ステップでできる簡単な流れです。
マイページから退会する流れ
マイページから退会する流れ | 解説 |
ステップ1:電話占いインスピにログイン | 公式サイトやアプリからIDとパスワードを入力してログインする |
ステップ2:画面を下までスクロールして退会手続きに進む | 「退会について」の項目をタップして、次の画面で「退会手続きに進む」をタップ |
ステップ3:アンケートに答えて「送信」をタップ | 退会理由のうち当てはまる項目を選び、「送信」をタップ |
まずはマイページから退会する方法を解説します。
ステップ1:電話占いインスピにログイン
まずは、電話占いインスピにログインする必要があります。
電話占いインスピのアプリ、または公式サイトを開くと、上の画像のような画面になるので、
「ログイン・新規登録はこちら」の項目をタップします。
ログイン情報を求められるので、IDとパスワードを入力、またはAmazonでログイン(登録時にどちらを選んだかによって異なります)します。
ステップ2:画面を下までスクロールして退会手続きに進む
無事ログインできたら、画面を下までスクロールして、「退会について」と書かれている項目をタップします。
タップすると、退会についての注意事項が書かれたページに遷移するので、同じくしたまでスクロールして、「退会手続きに進む」をタップします。
ステップ3:【アンケートに答えて「送信」をタップ】
退会理由のアンケートの中で当てはまる項目を選択して、「送信」ボタンを押せば退会完了です。
メールで退会する流れ
流れ | 解説 |
1.【電話占いインスピにログイン】 | 公式サイトやアプリからログインする |
2.【メニューを開き、「お問い合わせ」をタップ】 | 問い合わせの画面を開く |
3.【必要項目を選択、入力して「送信」】 | 退会の旨を記載して退会を進める |
次に、実際に電話占いインスピを退会する流れをステップで解説していきます。
ステップ1:電話占いインスピにログイン
途中までは、マイページから退会する流れと同じです。
まずは、電話占いインスピにログインする必要があります。
電話占いインスピのアプリ、または公式サイトを開くと、上の画像のような画面になるので、
「ログイン・新規登録はこちら」の項目をタップします。
ログイン情報を求められるので、IDとパスワードを入力、またはAmazonでログイン(登録時にどちらを選んだかによって異なります)します。
ステップ2:メニューを開き、「お問い合わせ」をタップ
無事ログインできたら、画面右上にある「Menu」のボタンをタップして、メニューを開きます。
表示されたら、画面下の方に「お問い合わせ」という項目があるはずなので、そちらをタップして問い合わせ画面を開きます。
ステップ3:必要項目を選択、入力して「送信」
問い合わせの画面にアクセスしたら、必要事項を選択・入力して送信することになります。
まずは、「お問い合わせ内容」の下のボックスをタップして、プルタブを表示させます。
その中から、「退会希望」の項目を選んで「完了」をタップします。
次に、「お客様の携帯機種」の項目から、ご自身の使っているデバイスを選択して、
最後に「お問い合わせ本文」を入力します。
お問い合わせ本文に入力する内容の例としては以下の通りです。
恐れ入りますが、電話占いインスピを退会させていただけませんか?何卒よろしくお願いします。
そのまま使っていただいても構いません。
これで、「送信する」をタップすれば退会手続きは完了です。
実際に退会が完了するまでは数日かかるかもしれませんが、特に問題なければ退会手続きは完了します。
電話占いインスピ退会時の3つの注意点
注意点 | 解説 |
1.【残っているコインはすべて消滅】 | 使い切ってからの退会がおすすめ |
2.【登録を再開してもコインは戻ってこない】 | 再登録は簡単だけどコインは戻ってこない |
3.【未払いの請求があると退会できない】 | 清算後の退会になる |
次に、電話占いインスピを退会するときの3つの注意点を解説します。
1.【残っているコインはすべて消滅】
まず、最初の注意点はポイント。
退会時に残っているコイン(ポイント)はすべて消滅してしまいます。
そのため、退会時にまだポイントがかなり残っていて、そのまま退会してはもったいない!
という状態なのであれば、せめてポイント分だけは占ってもらってから退会した方が利口です。
2.【登録を再開してもコインは戻ってこない】
次の注意点は、コインは復旧しないという点。先ほど、「退会時に残っているコインは消滅する」と書いたので、当然と言えば当然のことなのですが・・・
電話占いインスピは、登録の再開・・・つまり、再登録そのものは比較的容易にできます。
しかし、再登録したとしても、以前に使ってたコインは一切復旧されません。またゼロからのスタートとなってしまうので注意してください。
3.【未払いの請求があると退会できない】
ある種当然のことと言えますが、退会するときに、未払いの請求がある場合は退会できません。
清算した後の退会となりますので注意してください。
まとめ

この記事では電話占いインスピの退会方法、退会の流れをステップで解説しました。
ここまで読んでいただければわかるように、電話占いインスピの退会方法は問い合わせフォームからのメールかマイページからの手続きのどちらかです。
どちらのやり方でも、でも、たった3ステップで完了してしまうので簡単です。
特に、これから電話占いインスピを使おうと思っていたけど、
「退会が簡単にできるか心配・・・」
と、気にしていた方はご安心ください。
気軽に登録できて、気軽に退会できるのが電話占いインスピのメリットとも言えます。
この記事では、電話占いインスピの詳細やおすすめの占い師を紹介しているので、ぜひ参考にしてください。