
この記事では、星座占いで見る性格や恋愛、特徴や相性の傾向などをまとめて解説していきます。
星座占いっていろいろな情報がありすぎて、何を参考にすればいいかわからなくなってしまいますよね。
12星座別の正確や特徴、相性や恋愛傾向を正しく知って、人生をより良くするヒントとして活かしてもらえれば幸いです。
12星座の性格や特徴を紹介!
星座 | 性格や特徴 |
1.【牡羊座(3月21日~4月19日)】 | 直感と情熱に溢れた性格 |
2.【牡牛座(4月20日~5月20日)】 | 独自の価値観を持っている |
3.【双子座(5月21日~6月21日)】 | アクティブで頭の回転が速い |
4.【蟹座(6月22日~7月22日)】 | 情に深くデリケート |
5.【獅子座(7月23日~8月22日)】 | 強いリーダーシップとスター性 |
6.【乙女座(8月23日~9月22日)】 | 几帳面でまじめな性格の持ち主 |
7.【天秤座(9月23日~10月23日)】 | バランス感覚に優れた性格 |
8.【蠍座(10月24日~11月22日)】 | 尽きない探求心と包容力 |
9.【射手座(11月23日~12月21日)】 | 上を求め続ける求道者 |
10.【山羊座(12月22日~1月19日)】 | 着実で堅実 |
11.【水瓶座(1月20日~2月18日)】 | 個性的だけどクレバー |
12.【魚座(2月19日~3月20日)】 | 感受性が豊かでロマンチスト |
ここからは、実際に12星座の性格や特徴を解説していきます。
1.【牡羊座(3月21日~4月19日)】直感と情熱に溢れた性格
牡羊座の人は、直感と情熱に優れた性格を持っています。
曲がったことが大嫌いで、自分が「これだ!」と思ったことを突き進めることができる行動力を持っています。
そんな行動力の厳選となっているのが直感と情熱。
牡羊座の方は、そんな直感と情熱を持って、まるで、物語の主人公のように突っ走ることができます。
良い意味でいえば、エネルギッシュで、人をけん引するリーダーシップがあるということができます。
悪い意味でいうと、自分の考えをまっすぐ貫き通す傾向にあるので、他人とぶつかったり、気づかぬうちに他人を傷つけてしまう可能性があります。
自分への自信と信頼にはかなり厚いものがある反面、自分の悪い部分、至らない点があると、そんな自分を隠そうとしてしまう傾向にあります。
悪い部分も含めて受け入れることができれば、他人のこともおおらかに受け入れることができるようになり、人間関係も良くなっていきます。
ただし、いずれにしてもその直感と情熱を失わずに、自分の信じた道を突き進むことが大切です。
2.【牡牛座(4月20日~5月20日)】独自の価値観を持っている
牡牛座の方は、独自の強い価値観を持っています。
他人が「YES」ということも、「本当にそれでいいのか?」と疑いの心を持つ、芯の強さを持ち合わせています。
その分、ほかの人よりも物事をしっかりと咀嚼してから理解するため、はたから見ると「遅い」、「マイペース」という印象を抱かれるかもしれません。
でも、それは決して、「遅い」や「マイペース」の一言で片づけられるものではありません。
他人に揺るがされない強い意思の表れということができます。
ときにはそれが原因でぶつかったり、人に否定されたりすることもあるかもしれませんが、気にすることはありません。
あなたの信じた道を突き進むことが大切です。その先にこそ、あなたが本当に信じた幸せが待ち受けています。
反面、注意しないとならないのは依存心。
牡牛座の方は、「何かを手放す」というのが大の苦手です。一度手に入れた「所有物」を自分のもとから離すのが大の苦手です。
もちろん、本当に必要なものまで手放す必要はありませんが、本当は必要がないものを「独占欲」、「所有欲」で持ち続けてしまって、それが原因で他人を怖がらせたり、迷惑をかけていないか?
注意を払ってください。
あなたが今、所有して誰にも渡したくない、話したくないものが「本当に必要なものなのか?」冷静に自分自身に問いかけることが大切です。
3.【双子座(5月21日~6月21日)】アクティブで頭の回転が速い
双子座の方は、とてもアクティブで頭の回転も速い傾向を持ち合わせています。
「ヨーイ、ドン!」
で、一斉に何かを始める機会があれば、誰よりも速く駆け出してゴールへ一直線で向かいます。
そして、頭の回転も非常に早く、情報のアンテナもとても鋭いです。他人をあっと驚かせる知識やトーク力、そして、圧倒的な行動力で常にグループの先頭に立つ存在です。
そんな器用で好奇心旺盛なふたご座の方が苦手とするのは退屈。
常に新しい刺激を取り入れないと、退屈に感じて、その知性や行動力をフルに活かすことができません。
また、情報のアンテナが広い分、取捨選択を苦手とします。
様々な情報や選択肢を多く取り入れて、「その中のどれかを選ぶ」ということがあまり得意ではありません。
そうした取捨選択を巧みに行えるようになったとき、双子座の方はさらにワンステージ上に進むことができます。
4.【蟹座(6月22日~7月22日)】情に深くデリケート
蟹座は、蟹の硬い甲羅のようにデリケートな特徴を持っています。
一見するととっつきにくく、人当たりもあまりよくなさそうに見えてしまう印象があります。
ですが、その実、情に深く仲良くなった人が困っていたリ、辛い思いをしていたりしたら、率先して助けの手を差し伸べるのが蟹座です。
それは、蟹座に備わる母性が影響しているといわれています。
人に対して、心を開くまでは時間がかかるものの、心を開いた人間にはとても親切に接してくれます。
そして、蟹座の人は、その硬い殻の中にこもってしまう傾向があります。つまり、自分のテリトリーを大事にする傾向があります。
混沌とした今の世の中を生きるうえでは、自分のテリトリーをしっかりと守ることは、事故を保つうえで重要なことです。
ですが、時には殻を打ち破って外の世界に足を踏み出すことも必要です。
「最近、なんか変化がないな・・・」
と、毎日に退屈を感じるようになったのであれば、ぜひ、外の世界に一歩、踏み出すようにしてください。
5.【獅子座(7月23日~8月22日)】強いリーダーシップとスター性
獅子座の方は、強いリーダーシップとスター性を兼ね備えています。
自分に対しての自信も強く、物事に対して果敢に向かっていきます。また底抜けの明るさも持ち合わせていて、場の空気を明るく和ます力も持っています。
すべてにおいて、スター性を発揮して、常に表舞台に立ち続けるのが獅子座の方の最大の特徴です。
そんなに、何をやらせても実力を発揮する獅子座ですが、反面、他人への配慮を苦手とする側面を持っています。
自分ができることを、他人ができないことに苛立ちを覚えることがあります。
そのため、獅子座の方は、常に「傍若無人になりすぎていないか?」と、一歩引いた目線で自分自身を見つめなおすことが大切です。
そうして、周囲とのコミュニケーションや配慮をしっかり行ったうえで、物事を進めていけば、望んだとおりの未来に突き進んでいくことができます。
6.【乙女座(8月23日~9月22日)】几帳面でまじめな性格の持ち主
乙女座の方は、とても几帳面で真面目な性格の持ち主です。
頭の回転が速く、物事を正しい方向に進めるのが得意で、強い正義感も持ち合わせています。
そのため、人を正す仕事やビジネスに向いているといえます。
また、鋭い観察眼と分析力を兼ね備えているので、普通の人では気づかないような盲点にもしっかりと気づいて、やはり正しい方向に導いてくれます。
そんな、良いことが多い乙女座ですが、反面、自分自身に対しても厳しい目を向けすぎる傾向にあるといえます。
他人だけではなくて、自分に対しての理想が高いので、自分が思い通りに物事を運ぶことができないと苛立ち、後悔の念に駆られることがあります。
そして、それが原因で失速してしまう可能性もあります。
ストイックに生きることは大事ですが、時には他人や自分に対して大らかに生きる大切さも忘れないでください。
7.【天秤座(9月23日~10月23日)】バランス感覚に優れた性格
天秤座の方は、非常にバランス感覚に優れた性格の持ち主ということができます。
シンプルに言うと、「空気を読む」のがとてもうまい人たちです。
周りの人たちが悩み、苦しんでいるときに、「どうするのがベストなのか?」ということを正確に判断できる、冷静な目を持ち合わせています。
そのため、知人からはセンスがいい、エレガントなどと言われることもある、多才な人格の持ち主ということができます。
また、中立的に物事を破断できるのも魅力の一つです。
反面、自分自身の意思決定を苦手とする側面も持ち合わせています。
天秤座の方は、天秤のように揺れる自分の意思をしっかりと定めて、日ごろから決断と行動を重要視することが大切です。
8.【蠍座(10月24日~11月22日)】尽きない探求心と包容力
蠍座の方は、強い探求心と包容力を持ち合わせています。
一見、「冷たい」、「冷酷」、「不愛想」という印象を持たれることも多い蠍座ですが、それは間違いです。
その実、蠍座の方は、常に海よりも深い探求心を持ち合わせているので、物事を冷静に見極める力を持っています。
そのため、一見冷たいように見える人でも、しっかりと相手の心配をしたり、相手のことを助けることを考えてくれています。
言い換えれば、慈悲深い心を持ち合わせています。
つまり、人に対しても、物に対しても、誰にも負けない探求心を持っています。そして、それが包容力となって人の心を救うことになります。
そんな、探求心と優しい心を持ち合わせているのが蠍座です。
ですが、反面、その探求心と包容力には膨大なエネルギーを必要とします。そのため、自分でも気づかぬうちに、自分を追い詰めてしまってパンクしてしまうこともあるかもしれません。
常に、「どこかで無理が祟っていないか?」自分自身を気遣うことも忘れないでください。
9.【射手座(11月23日~12月21日)】上を求め続ける求道者
射手座の方は、常に上を目指し続ける求道者です。
好奇心は旺盛で、常に新しい何かを取り入れようと、積極的に情報を集めています。
また、楽観的な性格でもあり、嫌なことは引きずることなく、気持ちを切り替えることができます。
ゴールに決して満足することなく、常に「次」を求め続けています。
一定のところにとどまらず、常に先を、ゴールを、前を見続けているのが、射手座の方の強みであり、特徴です。
反面、「退屈」を苦手としていて、すぐに飽きてしまう、飽きっぽい性格を持っている場合も多々あります。
今あるものを大切にしながら、前に進む気持ちを持ち続けることが大切です。
10.【山羊座(12月22日~1月19日)】着実で堅実
山羊座の方は、着実で堅実な性格の持ち主です。
自分を強く律する公明正大な人柄を持っています。
例えば、スーパーのセールで、「我先に」と人を押しのけて自分の欲しいものを手に入れようとする人たちの中で、「人に迷惑を書けてはいけない。」と自分を律して、正しく、清く生きることができるのが山羊座の特徴。
常に、正しい道を堅実に、着実に突き進んでいく我慢強さを持っています。
そうした、ルールを守る強さから、人からの信頼を得られやすいのも、山羊座の特徴。
だからといって、情熱や熱意を失ってしまっているか?と言われるとそんなことはありません。
本当に必要な時にはリミッターを解除して、誰よりも熱くなることができるのが山羊座の強み。
臨機応変な強さをコントロールできるのが山羊座の凄いところです。
11.【水瓶座(1月20日~2月18日)】個性的だけどクレバー
水瓶座の人は一見、「個性的」ととらえられることが多いです。
他人が、「YES」ということを、水瓶座の人は「NO」という。
あるいは、他人が「右」ということを、水瓶座の人は「左」という、他人が「赤」を選ぶところを、みずがめ座の人は「白」を選ぶ。
そうした、個性的な側面を持っているため、周囲の人からすると、「近寄りがたい」と思う場面もあるかもしれません。
でも、決して水瓶座の人は自分の個性的な意見や考え方を他人に押し付けようとはしません。
他人と意見が違っても適度に距離をとって関係性を保つので、むしろ人間関係は巧みに構築することができます。
常に客観的な視点で、自分と他人を眺めることができるので、クレバーな選択で状況をより良い方向に進めることができるのが水瓶座です。
反面、そうして周囲の目をうまく見えすぎるため、自分のやりたいことを過剰に抑えすぎる傾向にあるようです。
時には、周りの意見を気にせずに、自分のやりたい方向を押し通してみることも大切です。
12.【魚座(2月19日~3月20日)】感受性が豊かでロマンチスト
魚座の方は、感受性が非常に豊かでロマンチストと言われています。
実際、その通りで他の人から「普通の物事」であっても、魚座の人から見ると、「特別な何か」のように思えて、それがキッカケで突破口が開けることがあります。
常に、夢見がちな心を持ち合わせていて、物事を良い方向に考える傾向にあります。その夢見がちな心も相まって、嫌なこと、辛いことを、忘れやすいという特徴もあります。
そして、他人の気持ちに寄り添うことが得意なので、悩んでいたリ苦しんでいる人の支えになることもできます。
周りから見たら、「ロマンチストだね。」と笑われてしまうかもしれませんが、誰よりも優しい心を持っているのが魚座の方です。
反面、そうした他人に寄り添う気持ちが強すぎて、押しつぶされてしまうこともあります。
相手のことを考えることも重要ですが、それが原因で自己犠牲を推し進めないように注意してください。
12星座の相性や恋愛傾向などを紹介!
星座 | 相性や恋愛傾向 |
1.【牡羊座(3月21日~4月19日)】 | 直感的な恋愛が多い |
2.【牡牛座(4月20日~5月20日)】 | リアリストな恋愛 |
3.【双子座(5月21日~6月21日)】 | 広い交友関係とクレバーな恋愛 |
4.【蟹座(6月22日~7月22日)】 | 相手に尽くすがんばり屋さん |
5.【獅子座(7月23日~8月22日)】 | 情熱的な恋愛を突き進む |
6.【乙女座(8月23日~9月22日)】 | 奥手だけど献身的でロマンチスト |
7.【天秤座(9月23日~10月23日)】 | 本音を隠しながらも理想の相手を探している |
8.【蠍座(10月24日~11月22日)】 | 一途な恋愛を突き詰める |
9.【射手座(11月23日~12月21日)】 | 直線的な恋愛 |
10.【山羊座(12月22日~1月19日)】 | クールな恋愛で相手を選ぶ |
11.【水瓶座(1月20日~2月18日)】 | 自由で関係を重要視する恋愛 |
12.【魚座(2月19日~3月20日)】 | 誰よりも尽くす愛情一直線型 |
ここからは、12星座別の相性や恋愛傾向について解説していきます。
1.【牡羊座(3月21日~4月19日)】直感的な恋愛が多い
牡羊座の女性は、直感的な恋愛が多い傾向にあります。
いわゆる、「一目惚れ」が多く、直感的に「好き」と思える男性に出会えたら、その人に対して一直線、猪突猛進になるのが特徴です。
そして、その心の炎が燃え上がったら、状況や相手の気持ちも顧みずに告白してしまうことも。結果的に、相手の男性や周りの人たちを振り回してしまうことがあります。
つまり、恋愛に対して積極的なのが牡牛座の女性です。
相性が良いのは、獅子座(7月23日~8月22日)の男性です。
牡羊座の女性は、とにかく恋愛面において、自分の気持ちを大切にしてください。
理論的に、頭で、「この人のこと好きかも・・・」と考えた場合は、うまくいかないケースが多いです。
それよりも、自分の気持ちにまっすぐ向き合って、直感的に「好き」と思える恋愛を何より大切にしてください。
そうすれば、実際に付き合えたときに、幸せな時間が訪れるようになります。
2.【牡牛座(4月20日~5月20日)】リアリストな恋愛
牡牛座の女性は、リアリストな恋愛をする傾向にあります。
先程の、牡羊座と打って変わって、一時の感情に任せた恋愛はしません。常に、「この人と付き合うことで私は本当に幸せになれるのか?」ということを冷静に考えることができる人間です。
性格はとても穏やかで、周りから見たら、「マイペース」に見られることもしばしば。
ですが、その実、相手の男性のことをじっくりと観察して、「本当に自分に合っているのか?」を見極めているので、交際にこぎつけた男性とは長く付き合う傾向にあります。
実際、牡牛座の女性は、理想の男性と付き合えたら、そのまま長く付き合い続けてゴールインすることも多いようです。
相性が良いのは、どちらかというと奥手なおとめ座の男性。
あなたがリードしてあげることで恋愛はうまくいきます。結婚や幸せな家庭への憧れが強いので、一時の感情に惑わされず、しっかりと相手を見定めることが大切です。
3.【双子座(5月21日~6月21日)】広い交友関係とクレバーな恋愛
双子座の女性は、とても幅広く交友関係を広げることができます。それでいて、クレバーな恋愛も得意としています。
ここでいう交友関係とは、広い意味で男女の交際のことも指しています。
様々な男性と関係を持つことが多く、場合によっては周りの女性からは、「遊んでばかり」と思われることもあるかもしれません。
そんな、恋愛に対して刺激を求めがちなふたご座の女性ですが、決して恋愛を軽んじているわけではありません。
恋愛と結婚は別物と考えていて、いくら遊びや刺激的な恋愛を多くしていても、結婚相手は真剣に選び、幸せな夫婦生活へと進んでいきます。
また、他人に惑わされず、とてもクレバーなので、恋愛に失敗することもほとんどありません。
恋愛上級者であるふたご座の女性は、同じく、恋愛に長けている牡羊座の男性と相性が良いです。
4.【蟹座(6月22日~7月22日)】相手に尽くすがんばり屋さん
蟹座の女性は、とても親身になって相手に尽くすがんばり屋さんです。
一度好きになった男性に対しては、積極的に尽くして幸せに導いてくれます。
そして、「ありがとう」の一言を言われることに無性の喜びを感じます。
好きになった男性がいたら、ジワジワと時間をかけてアプローチしていきますが、どちらかというと、自分から積極的にアプローチするタイプではありません。
相手の男性からグイグイアプローチされたら、好きになってしまう。いわゆる、「押しに弱い」タイプと言おうことができます。
ただ、過程がどうあれ、付き合うことになった男性に対しては精一杯愛情を注いでくれるのが蟹座の女性の恋愛特徴です。
相性が良いのは積極的にあなたを引っ張ってくれる魚座の男性です。
5.【獅子座(7月23日~8月22日)】情熱的な恋愛を突き進む
獅子座の女性は、情熱的な恋愛を突き進める傾向が強いようです。
どういうことでしょうか?
恋愛を単純に捉えるのではなくて、人生において大きなウェイトを占める大切なものと考える傾向にあり、好きな人もじっくり選びます。
そして、その好きな人は、たいていはステータスの高い男性。とんでもなく優しかったり、顔が格好良かったり、お金持ちだったり・・・
そうした、女性から引く手あまたな男性に恋をしてしまう傾向にあります。
その代わり、好きな人に振り向いてもらえるように全身全霊をかけて彼にアプローチします。ただし、理想が高すぎて恋が実らないこともしばしば・・・
かといって、妥協して相手を選べば、きっと後悔することになるので、失敗にもめげずに理想の恋を突き進めることが大切です。
相性が良いのは明るい性格の持ち主である射手座男性。情熱的なあなたを受け止めてくれて、楽しい時間を過ごすことができます。
6.【乙女座(8月23日~9月22日)】奥手だけど献身的でロマンチスト
乙女座の女性は、恋愛においてとても献身的な傾向にあります。
ただ、その反面、奥手だけどロマンチストという特徴も持ち合わせています。
恋愛に対しては、一見奥手で、積極的に自分からアプローチしたり、告白することもありません。
基本的に、相手からの告白を待つタイプです。
かといって、恋愛に対して興味が無いか?といったらそんなことはありません。
むしろ、どの星座よりも恋愛に積極的。「本当に好き」と思う相手と付き合うことができたら、ロマンチストな部分を表に出してきます。
そして、とにかく、献身的に相手の男性に尽くして喜ばそうとしてくれます。
心の中で密かに熱い恋心を抱いているのが乙女座の女性です。
恋愛に対して、ロマンチストな面を持ち合わせている、乙女座の女性と相性が良いのは、山羊座の男性。
しっかりとリードしてくれるので、従順についてきてくれる乙女座の女性との相性は抜群です。
さらに、山羊座の男性が誤った方向に進まないように道を正してくれます。
7.【天秤座(9月23日~10月23日)】本音を隠しながらも理想の相手を探している
天秤座の女性は恋に対して積極的です。
理想が高く、自分が人からどう見られるか?ということを考えながら、男性を選ぶ計算高い部分があります。
一方で、そうした理想や恋愛に対する熱意を表に出さない部分があります。つまり、本音を隠しながら巧みに恋愛に取り組むのが天秤座の特徴です。
基本的には、それだけ頭がいいので、男性にモテるタイプが多く、絶え間なく男性とお付き合いしているパターンが多いです。
メリットとしては、その知性の高さから、男性選びに失敗する可能性は低く、幸せな結婚を手に入れられる可能性が高いこと。
デメリットとしては、男性から「近寄りがたい」というイメージを持たれてしまう危険性があること。
相性がいい星座は、獅子座の男性。しっかり者のてんびん座の女性が獅子座の男性を支えることでバランスが取れるようになります。
8.【蠍座(10月24日~11月22日)】一途な恋愛を突き詰める
蠍座の女性は、一途な恋愛を突き詰めるタイプです。
すぐに男性を好きになったりはせず、どちらかというと慎重に相手を選びます。そのため、「遊びの恋愛」も好みません。
かといって、恋愛に消極的か?と言われるとそんなことはありません。
むしろ逆。
一度本気で好きになった男性に対してはとことん尽くす、情の深さを持ち合わせています。
もちろん、浮気をすることはありません。
反面、男性に対しての嫉妬心が強く、相手が浮気でもしようものなら許すことはありません。
また強すぎる嫉妬心が行き過ぎて、男性を束縛してしまう可能性もあるので注意が必要です。
相性が良いのは乙女座の男性。お互いに、相手に対して真っすぐな思いがあるので共感しあえる部分がたくさんあります。
また、どちらも気が利くタイプなので、一緒にいて楽に過ごすことができるのも特徴です。
9.【射手座(11月23日~12月21日)】直線的な恋愛
射手座の女性は恋愛において、下手な駆け引きは必要としません。直線的な恋愛で男性に対してアプローチします。
好きな人ができたら、告白させるように仕向けるなど、姑息な手段を講じようとせずに、さっさと告白してしまうタイプです。
いわゆる、感情に裏表がないので、男性からはかなりモテるタイプということができます。
そんな情熱的な恋愛を推し進める一方で、熱しやすく冷めやすいという性質も持ち合わせています。
そのため、唐突に別れを切り出す可能性もあります。また、直感的に動く部分もあるので、浮気に走る可能性もあるので注意が必要です。
相性としては、同じく恋愛に対して強い熱意を持っている牡牛座の男性がピッタリ。どちらも情熱的な恋愛を推し進めることができる、最良のパートナーとなります。
10.【山羊座(12月22日~1月19日)】クールな恋愛で相手を選ぶ
山羊座の女性は恋愛に対してクールな一面を持っています。
つまり、遊び半分の気軽な恋愛はしません。付き合うなら結婚前提でないと意味がない。
そうした、リアリスティックな側面を持ち合わせています。
また、付き合う男性に対しても慎重に選びます。周りの友達に、交際をけしかけられても、自分の理想に合わなければ、ズバッと断ります。
かといって、恋愛に全く興味がないわけではありません。
山羊座の女性は本気で好きになった男性に対しては、愛情を存分に表現します。
そのため、一見すると、クールでとっつきにくい印象がありますが、決して相手のことを嫌っているわけではありません。
むしろ、真剣に人間関係を考えているからこその、良い意味でのとっつきにくさと考えることができます。
相性がいいのはおうし座の男性。しっかりと選定して相手を選ぶ山羊座の女性には、同じくしっかりとした考えを持つおうし座の男性が気が合います。
簡単に結ばれることはありませんが、その分、交際が開始したら誰よりも深い愛で繋がりあう、「本物の恋愛」を実現することができます。
11.【水瓶座(1月20日~2月18日)】自由で関係を重要視する恋愛
水瓶座の女性は、基本的に自由な恋愛を好みます。
恋愛一直線になることはありません。もちろん、相手の男性に束縛されるのも好きではありません。
しょっちゅう、スケジュールを確認してくる男性からは自然と距離を置こうとします。
また、恋愛の最中であっても、冷静に頭を切り替えることができ、仕事は仕事、恋愛は恋愛、交友関係は交友関係と、考えを分けて推し進めます。
そして、恋愛においては関係性を何より重要視します。
そのため、たまたま巡り会った男性に「一目ぼれ」する機会は少なく、むしろこれまで友達だった男性と徐々に恋に落ちていく。
そのようなスローペースな恋愛になるケースが多いです。
そんな水瓶座の女性と相性がいいのは天秤座の男性。人当たりも良く、博識な面も持ち合わせる天秤座の男性と水瓶座の女性は、とってもお似合いのカップルになりえます。
12.【魚座(2月19日~3月20日)】誰よりも尽くす愛情一直線型
魚座の女性は、好きになった男性に誰よりも尽くす、愛情一直線型な側面を持っています。
とはいえ、本来相手は誰でもいいわけではなくて、高い理想を心の中に抱いています。いつか、運命の男性と出会える日を心待ちにしています。
ところが、実際に好きになったり、付き合ったりするのは理想からかけ離れた場合が多々あります。
それは、魚座の女性にかなりの「母性」が備わっているから。ダメな男を見ると、つい支えたくなってしまう、大らかな優しさを持ち合わせています。
ときに、それが行き過ぎてお互いの人生を狂わせてしまう危険性もあるので注意が必要です。
ですが、大事なのはその愛情を貫き通すこと。自分の気持ちに嘘をついていては、幸せになることができません。
魚座の女性と相性がいいのは、蠍座の男性です。
しっかりとした考えを持っていて、相手の女性に対して愛情をたっぷり注いでくれるので、お互いに愛し合って歩むことができます。
まとめ

あなたの星座の性格は該当していましたか?
あるいは、あなたの想い人の星座の性格は、その通りでしたか?
今回の内容を参考にあなた自身の人生をより良くしたり、あるいは、好きな人との関係を良好にするヒントを得たりすることができれば幸いです。